各種鋼管の製造販売 各種コーティング加工・防食加工・消防設備(自動消火設備)の設計施工メンテナンス

News & Topics

  1. Top
  2. News&Topics
  3. 梅雨入り☂️
ブログ2024.06.17

梅雨入り☂️

こんにちは☺️

去年より遅めの梅雨入りですね〜!

梅雨の時期は体調を崩しやすくなるので

原因と対策を紹介します🥺✨

 

⚪︎低気圧と副交感神経の影響

梅雨の時期は低気圧が多く、

副交感神経が活発に働くそうです。

これにより、だるさや、やる気の低下を

感じることがあり、ヒスタミンの

分泌によって肩こりや頭痛が起こることも

あるそうですよ😂!

ストレッチや、ぬるめの湯船に浸かり

十分な睡眠をとることが大事とのことです✨

 

⚪︎湿邪

湿度が高い梅雨の季節には、

湿邪(体内の水分バランスが崩れて、

湿気が体内にこもる状態)で

汗が出ずに水分が滞り、冷えや、

ホルモンバランスの乱れ、自律神経の乱れ

血行不良などの不調を起こすと考えられて

いるそうです。

水分を排出する食品や栄養素

(カリウム・ビタミンB・タンパク質)を

しっかり摂りましょう!!

 

⚪︎寒暖差

梅雨の時期は、気温の変化が激しいため

体にダメージを与えることがあるそうです。

肌寒く感じたときは、ブランケットや

カーディガンを用意しましょう!!

 

これらのことを気をつけて

梅雨を乗り越えましょう☺️✨✨